第50かいめ♪♪

49かいめ♪♪の続きです。
タイのエネルギー事業最大手はPTTです。
元々「タイ石油公社」という国営企業だったのですが、
2001年10月に民営化されました。
タイ証券取引所にも上場しています。
タイの株式市場では「資源セクター」の人気は高いです。
資源セクターの株価の大半はPTT関連ですよ。
昨年、国営企業だったPTTが上場しているのは良くない!
ということで、上場廃止を求める裁判がありました。
※結局、上場廃止にはなりませんでした。
かたい話はここまでにして 笑、
タイ人のガソリンスタンドのイメージです↓
タイ人は長距離を車で移動するときに、
ガソリンスタンドに寄って、
トイレ休憩します。ガソリンを入れなくても
無料でトイレに入れます。
(日本だと、トイレ休憩はコンビニが多いと思います)。
特に地方のガソリンスタンドのトイレはきれいですよ。
セールスポイントの一つですから 笑。
タイ人と車で旅行するとき、
「このガソリンスタンドのトイレがきれいだから、
寄って、休憩しよう」という会話をします。
ガソリンを入れなくても、コンビニで買い物したり、
ガソリンスタンドにあるコーヒーショップでコーヒー
を飲んだりします。
今日も読んでくれてありがとうございます♪
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ちょっとお知らせです♪♪
私もお会いしたことがある
渋谷高雄さんの新商品です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
PRです♪♪
http://sniper-affiliate.com/
http://afirieit.moba-q.net/infocart.html